榊原康範略歴 ![]() |
|
1967年 |
愛知県岡崎市に生まれる |
1983年 | 岡崎市立南中学校卒 |
1986年 | 愛知県立岡崎高等学校卒業 |
1987年 | 多摩美術大学美術学部絵画科油画専攻入学 |
1990年 | 2人展 ギャラリー中沢(東京,銀座) |
1992年 | 多摩美術大学美術学部絵画科油画専攻卒業(田中稔之,瀬島好正教室) |
1994年 | 個展 日産ギャラリー大樹寺 NTT岡崎康生ギャラリー |
1995年 | 第71回白日展初出品 東海TV放送賞 個展 画廊まる庄(岡崎) |
1996年 | 個展 画廊まる庄 ギャラリープリズム 三井海上岡崎ギャラリー 絵画教室 榊原絵画研究所設立 第22回中部白日展(愛知県美術館) |
1997年 | 第73回白日展個展 ギャラリープリズム インディゴ 第23回中部白日展(愛知県美術館) |
1998 | 第74回白日展個展 三井海上岡崎ギャラリー 第24回中部白日展中日賞 岡崎市美術展 市教育委員長賞 |
1999年 | 第25回中部白日展奨励賞 個展 三井海上岡崎ギャラリー アートギャラリー環(東京,銀座) ギャラリースミ(名古屋) |
2000年 | 第76回白日展 個展(三井海上岡崎ギャラリー) 第26回中部白日展 |
2001年 | 第77回白日展会友推挙 中日賞 第27回中部白日展 個展アートギャラリー環(東京,日本橋) |
2002年 | 第78回白日展 第28回中部白日展 第3回大王大賞展銀賞 個展 ギャラリー風華(刈谷市)) |
2003年 | 第79回白日展準会員推挙 第29回中部白日展 坂角賞 岡崎市美術展 LINKAGE展名古屋=長崎(名古屋市民ギャラリー) 未来への波濤展vol,2(名古屋 ギャラリー彩) |
2004年 | 第80回白日展 第30回中部白日展中部白日賞 岡崎市美術展 岡崎文化協会賞 坂角賞展(名古屋 ギャラリー坂角) 未来への波濤展vol,3、私のマチエール展vol,3(ギャラリー彩) 秋の絵画展(名古屋 ギャラリータマミジアム) 国際アートシンポジウム in長崎 個展 ギャラリーあさおか (新城市) ギャラリー葵丘(岡崎市) ネパール・タイ取材旅行 |
2005年 | 第81回白日展 富田賞 会員推挙 混合技法展(ギャラリーカト 京都) 第2回国際アートシンポジウム in長崎 私のマチエール展vol,4(ギャラリー彩) 個展 彩雲堂 第31回中部白日展(愛知県美術館) 中部総合美術展(愛知県美術館 名古屋タイムス社主催) インド・タイ取材旅行 公式サイト 榊原康範美術館開設 |
2006年 | 第82回白日展 明日の白日展(松屋銀座) 第1回多摩美愛知の会展(ギャラリータマミジアム) 五差路点 (グループ展 名古屋日動画廊) 中部総合美術展(愛知県美術館名古屋タイムス社主催) 第32回中部白日展(名古屋市博物館) 混合技法展(人吉市 熊本) 個展 彩雲堂 風華 岡崎市美術展 岡崎観光協会賞 岡崎美術協会会員推薦 |
2007年 | 第83回白日展 明日の白日展(松屋銀座) 第2回多摩美愛知の会展(ギャラリータマミジアム) 個展(名古屋 ギャラリータマミジアム フローラ 奈邪 あさおか) グループ展 ギャラリータマミジアム(道程−作家が刻む造形思考の軌跡 −)第33回中部白日展(愛知県美術館) 中部総合美術展 第2回五差路点 (名古屋日動画廊) 第1回多摩美術大学三重OB展 |
2008年 | 第6回大王大賞展銀賞 第84回白日展 個展(渡辺珈琲店 奈邪 ギャラリー葵丘) |
2009年 | 第2回五差路点 (名古屋日動画廊) 第85回白日展 |
2010年 | 第86回白日展 |
2011年 | 第87回白日展 |
2012年 | 第88回白日展 |
2013年 | グアム在住(〜2015年3月) |
2014年 | グアム在住(〜2015年3月)Isla Center of Art Creative Hands (グアム大学) |
2015年 | 帰国 榊原画塾開設 |
2016年 | 第92回白日展 おかざきの美術100年 個展 松坂屋名古屋本店 美術画廊 |
[Public Collections] 三重県 志摩市大王町 愛知県豊川市(市長室) | |
中部ファッション専門学校講師 | |
![]() |
|
Yasunori Sakakibara, all rights reserved. Copyright (C) 2005-2006 All the paintings and contents at this site |